茨城・龍ヶ崎に新たなまぜそば専門店「タイガーパンチ」が登場!
つくばの人気店「油虎」系列が手がける新ブランドとして、オープン直後から注目を集めています。看板メニューは店名と同じ「タイガーパンチ」。
醤油ダレをベースに肉みそや自家製ラー油、無料トッピングが豪快に絡み合う一杯は、パンチの効いたジャンクな味わいが魅力です。さらに追い飯を加えてリゾット風に〆る食べ方も人気で、最後の一口まで楽しめるのが特徴。
この記事では、基本情報からおすすめ注文法、実食した感想まで詳しくご紹介します!
最近“龍ヶ崎”にパンチ効いた店ができたって聞いたんだがよ。なんか知ってる?
そりゃ…“タイガーパンチ”のことか。油虎系列の新ブランドだな。
コンセプトは“油虎一家のわんぱく次男坊”。とにかくハチャメチャでわんぱく、体力の限界まで遊び尽くす一杯だな。
おぉ、名前からして強そうだな!何がウリなんだ?
看板メニューは“タイガーパンチ”。
醤油ダレをベースに肉味噌、卵黄、自家製ラー油、ニンニク、マヨダレ、鰹節、チーズ…。無料トッピングを“全乗せ”すりゃ、一撃必殺級のパンチ感だ。
全乗せだと!?それはヤバそうだな…ノックアウト必至ってわけか。
タイガーパンチとは?
茨城県龍ヶ崎市にある「パンチ系まぜそば」専門店
茨城県龍ヶ崎市にオープンした「タイガーパンチ」。その名の通り“パンチ力”にこだわったまぜそばを提供する専門店で、地元のラーメン好きの間でも話題を集めています。ガッツリ食べたい人、ジャンキーな味を求めている人にぴったりの新スポットです。
2024年7月オープン、「油虎」系列の新ブランド
タイガーパンチは、つくばで人気を博している「油虎」の系列店。コンセプトは「油虎一家のわんぱく次男坊」で、兄貴分の油虎とはひと味違う、“元気いっぱい・豪快さ全開”のまぜそばが楽しめます。系列ならではの安定した味わいに加え、よりパンチの効いた独自性を出しているのが特徴です。
ジャンクでパンチの効いた一杯が話題に
看板メニューは店名と同じ「タイガーパンチ」。醤油ダレをベースに、肉味噌の旨味やニンニクのパンチ、マヨダレのコク、卵黄のまろやかさ、かつおぶしの風味が重なり、食べるごとに中毒性が増していく一杯です。無料トッピングを“全乗せ”すれば、まさにジャンク全開。さらに〆に追い飯を投入すれば、最後の一口まで満足感に包まれます。オープン以来、多くの人がその豪快さに魅了され、龍ヶ崎の新定番まぜそばとして注目を集めています。
看板メニュー『タイガーパンチ』
並盛990円で味わえる定番まぜそば
看板メニューの「タイガーパンチ」は、並盛200gで990円という手頃な価格で楽しめる一杯です。
初めて訪れるなら迷わずこれを選ぶのがおすすめ。醤油ダレをベースに肉味噌や卵黄、豊富な無料トッピングが合わさり、ジャンクさと旨味のバランスが絶妙です。
麺量は150gから400gまで調整可能なので、軽めに味わいたい人もガッツリ食べたい人も満足できます。

今回注文したタイガーパンチ大盛(300g)+ニンニク(ダブル)
醤油ダレ×肉みそ×無料トッピングの豪快な一杯
タレは濃厚ながらもキレのある醤油ダレ。その上に肉味噌の旨味と卵黄のまろやかさが加わり、さらに無料トッピングのラー油・ニンニク・マヨダレ・かつおぶし・チーズが織りなす豪快な味わいは唯一無二。
トッピングを混ぜるほどに味の表情が変わり、最後まで飽きずに楽しめます。特に「全乗せ」は初訪問でも店の魅力を最大限に感じられるおすすめスタイルです。
麺は太麺でモチモチ、タレとの絡み抜群
麺はワシワシ感のある太麺を使用。
濃厚なタレをしっかりとリフトし、口の中いっぱいにパンチの効いた旨味を運んでくれます。
嚙むほどに小麦の風味が感じられ、トッピングとの一体感も抜群。ボリュームのある食感で食べ応えがあり、ガテン系男子にも人気です。

追い飯投入でリゾット風に〆るのが定番
「タイガーパンチ」を注文するなら忘れてはいけないのが〆の追い飯。
残ったタレや具材に白ご飯を投入して混ぜれば、旨味たっぷりのリゾット風ごはんに変身します。崩れたチャーシューやラー油の辛味がご飯に絡み、最後まで満足感が続く贅沢なひととき。
常連からも「追い飯までがタイガーパンチ」と評されるほど、定番の楽しみ方です。

メニューと麺量の選び方
麺量は150g〜400gまで調整可能
タイガーパンチでは、麺量を自分の食欲に合わせて選べるのが嬉しいポイント。
- 小盛150g(−50円)
- 並盛200g(基本)
- 大盛300g(+100円)
- 倍盛400g(+200円)
と、幅広い選択肢があります。さらに平日の16時〜19時は大盛サービスがあるので、ガッツリ食べたい人はこの時間帯を狙うのがお得。食べ切れる量を選べば、最後まで美味しく楽しめます。
人気のアレンジメニュー
看板の「タイガーパンチ」以外にも、個性豊かなパンチ系まぜそばが揃っています。
- ガーリックパンチ:ゴロゴロのニンニクを山盛り入れた一杯。ニンニク好きなら迷わずこちら。
- レッドパンチ:辛味噌を加えた旨辛仕様。食欲を刺激する辛さと旨味のバランスがクセになります。
- タンタンパンチ:担々麺風のアレンジで、胡麻の香ばしさと肉味噌の旨味が調和。まぜそば初心者にも食べやすい一杯です。
どのメニューも“パンチ”の名に恥じない力強い味わいで、リピーターの多くはこのアレンジメニューを順番に制覇していく楽しみ方をしています。

注文方法と無料トッピング
券売機で食券を購入
タイガーパンチの注文はシンプル。まずは店内に入ってすぐの券売機で食券を購入します。初心者にはやはり「タイガーパンチ 並盛」がおすすめ。券売機のボタンも分かりやすく配置されており、迷う心配はほとんどありません。

食券提出時にトッピングを申告
食券を店員さんに渡す際に、無料トッピングをどうするかを聞かれます。ここでのやりとりが“タイガーパンチ体験”の始まり。基本は「全乗せ」がおすすめで、苦手なものがあれば抜くだけでOKです。自分好みに調整できるのが魅力です。
初訪問は「全乗せ」が鉄板!
無料トッピングは以下の5種類:
- 自家製食べるラー油(別皿)
- 刻みにんにく(最大3倍まで増し可能)
- マヨダレ(最大2倍まで増し可能)
- かつおぶし
- チーズ

基本は全部入ってて、苦手なトッピングを抜いてくスタイル。この中でも「全乗せ」は常連も推す頼み方で、ジャンク感・旨味・コクが一気に重なり、パンチ力が段違いに増します。とくにニンニクやマヨは増量も可能で、増量することで全く違うまぜそばが完成しガッツリ派にぴったり。
アクセスと基本情報

店舗名 | タイガーパンチ |
住所 | 茨城県龍ケ崎市愛戸町60-2 |
営業時間 | 16:00〜24:00(L.O.23:50) (材料切れ次第終了) |
休業日 | 火曜日 |
駐車場 | 約9台 |
座席数 | カウンター席:8席 テーブル席(2人掛け)3卓 テーブル席(4人掛け)1卓 |
支払方法 | クレカ・電子マネー・QRコード決済、 利用不可 |
関連ページ | X(旧Twitter)公式アカウント https://x.com/tigerpunch_2024 https://www.instagram.com/tigerpunch_2024?igsh=cm1kMzBqejUycGho&utm_source=qr |

まとめ|龍ヶ崎で味わう“一撃必殺”のパンチ系まぜそば
タイガーパンチは、名前の通りまさに“一撃必殺”。
醤油ダレのキレ、肉味噌の旨味、ニンニクの破壊力、マヨダレの濃厚さ、卵黄のまろやかさ、かつおぶしとチーズのアクセント──それらが渾然一体となり、豪快に口の中を殴りつけてきます。さらに〆の追い飯で最後の最後までパンチを浴びせられ、完全にノックアウト必至。
「わんぱく感満点のジャンクな一杯を全力で楽しみたい」──そんな時は、龍ヶ崎のタイガーパンチで決まり。
一度食べれば、もうその衝撃から逃れることはできません。
コメント